景観工法資機材開発輸入販売の(株)三豊工業

景観工法資機材開発輸入販売の(株)三豊工業

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

景観工法資機材開発輸入販売の(株)三豊工業

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 発売記念キャンペーン デコステンシル 特価¥100 送料込み

    ¥100

    デコステンシルの発売開始にあたり1枚¥100(送料込み)でご提供させていただきます。お1人様2枚までの限定です。 *キャンペーン価格の適用につき、本年末あたりまでを目安に、現場での使用後に施工例のお写真をご提供いただけること及びSNSなどでの発信をいただけることを条件とさせていただきます。 モルタルやパテ材などやや厚みのある塗り仕上げに適した1㎜厚のタイプMとペイント仕上げに適した薄手の0.25㎜厚のタイプPがございます。 タイプMはホワイト、タイプPはクリア色です。 標準サイズはシートの外形で630㎜x630。 柄の部分で600㎜x600㎜(デザインにより幅か高さのいずれかが600㎜より小さいデザインもございます。詳細はバリエーション一覧のPDFでご確認ください)。 表記サイズ以下でしたら任意のサイズに小さく変更も可能です。 ステンシルのバリエーションの一覧は以下よりダウンロードできます。 https://1drv.ms/b/s!AnsoGP3DRoOS2TzbBIs-mQP23yiQ?e=8UT0cm ご注文の際にはショッピングカートの備考欄に ①ご希望のデザインパターン名 ②タイプMかタイプPか ③法人様の場合は会社名 を記載してください。

  • デコステンシル タイプM (主にモルタルやパテ用)

    ¥7,500

    プラスチック製のデコステンシルです。 モルタルやパテ材などやや厚みのある塗り仕上げに適した1㎜厚。 標準サイズはシートの外形で630㎜x630。 柄の部分で600㎜x600㎜(デザインにより幅か高さのいずれかが600㎜より小さいデザインもございます。詳細はバリエーション一覧のPDFでご確認ください)。 表記サイズ以下でしたら任意のサイズに小さく変更も可能です。 ステンシルのバリエーションの一覧は以下よりダウンロードできます。 https://1drv.ms/b/s!AnsoGP3DRoOS2TzbBIs-mQP23yiQ?e=8UT0cm ご注文の際にはショッピングカートの備考欄に ①ご希望のデザインパターン名 を記載してください。

  • デコステンシル タイプP(主にペイント向き)

    ¥7,500

    プラスチック製のデコステンシルです。 ペイント仕上げに適した薄手の0.25㎜厚。クリア色です。 使い方の簡単なイメージ動画はこちらから https://youtube.com/shorts/wOeN9Bwjf0c?feature=share 標準サイズはシートの外形で630㎜x630。 柄の部分で600㎜x600㎜(デザインにより幅か高さのいずれかが600㎜より小さいデザインもございます。詳細はバリエーション一覧のPDFでご確認ください)。 表記サイズ以下でしたら任意のサイズに小さく変更も可能です。 ステンシルのバリエーションの一覧は以下よりダウンロードできます。 https://1drv.ms/b/s!AnsoGP3DRoOS2TzbBIs-mQP23yiQ?e=8UT0cm ご注文の際にはショッピングカートの備考欄に ①ご希望のデザインパターン名 を記載してください。

  • 自宅や職場で取り組めるマイクロオーバーレイ初級トレーニングセット 90P超のテキスト及び約2時間の解説動画解説付き

    ¥31,350

    マイクロオーバーレイの施工に興味はあるけれど、仕事が忙しくてなかなか講習会に参加できない、会場が遠方なので参加しにくい、そんな場合でも手軽にマイクロオーバーレイに触れていただけるようにと作成した自習のための教材です。 本格的な施工の前に、まずは材料の塗り方、独特の表情の出し方などの基礎を体験していただくためのものです。 自習学習の場合の最大の問題は「仕上げの基準となるものが手元にない」こと。基準がないと自分の作ったものが正しいのか正しくないのかも分からず、単なる我流になってしまいます。もちろん人の手による左官の塗り材ですので、個性はあってもいいのですが、基準になるものと同じものが作れるようになったうえで個性的にアレンジすることと最初から基準が分からず適当に作ったものとは似て異なります。 そこで仕上げの基準となる3種類の代表的な仕上げ方の見本のサンプル板(600x600)も付属させました。 まずはこちらのサンプル板をご覧いただきそれに近づけるように練習してみてください。 またこちらの見本板はマイクロオーバーレイの代表的な3種類の仕上げ方とそれぞれに水性トップコート溶剤トップコートを塗った計6パターンの仕上げとなっていますのでそのままお客様との打合せにもお使いいただけて大変便利に活躍します。 90ページ超のテキストと2時間弱の動画が付属します。 *動画はダウンロードしてご覧いただきます。スマホでも見られるURLが付属します。 動画は講師が実際に説明しながらお届けする練習用板と同じものに材料を塗っている主観動画となっています。 梱包内容 ①サンプル見本版600x600   1枚 ②練習用MDF塗り板450x600 2枚 ③デコプライマープラス   2ケ ④ベースセメント   2ケ ⑤ミディアムセメント   2ケ ⑥フィニッシュセメント   2ケ ⑦リキッドポリマー(ベース用)   2ケ ⑧リキッドポリマー(ミディアム用)  2ケ ⑨リキッドポリマー(フィニッシュ用) 2ケ ⑩プラムポルA(主剤)  2ケ ⑪プラムポルB(硬化剤)  2ケ ⑫ソルベントRP(希釈用シンナー)  2ケ ⑬プラムポルウォーターモノ  2ケ ⑭本テキスト        1冊 ⑮動画URL

  • 自宅や職場で取り組めるマイクロオーバーレイ初級トレーニングセット  テキストダウンロード版 約2時間の解説動画付き  

    ¥26,800

    マイクロオーバーレイの施工に興味はあるけれど、仕事が忙しくてなかなか講習会に参加できない、会場が遠方なので参加しにくい、そんな場合でも手軽にマイクロオーバーレイに触れていただけるようにと作成した自習のための教材です。 本格的な施工の前に、まずは材料の塗り方、独特の表情の出し方などの基礎を体験していただくためのものです。 自習学習の場合の最大の問題は「仕上げの基準となるものが手元にない」こと。基準がないと自分の作ったものが正しいのか正しくないのかも分からず、単なる我流になってしまいます。もちろん人の手による左官の塗り材ですので、個性はあってもいいのですが、基準になるものと同じものが作れるようになったうえで個性的にアレンジすることと最初から基準が分からず適当に作ったものとは似て異なります。 そこで仕上げの基準となる3種類の代表的な仕上げ方の見本のサンプル板(600x600)も付属させました。 まずはこちらのサンプル板をご覧いただきそれに近づけるように練習してみてください。 またこちらの見本板はマイクロオーバーレイの代表的な3種類の仕上げ方とそれぞれに水性トップコート溶剤トップコートを塗った計6パターンの仕上げとなっていますのでそのままお客様との打合せにもお使いいただけて大変便利に活躍します。 90ページ超のテキストと2時間弱の動画が付属します。 *動画はダウンロードしてご覧いただきます。スマホでも見られるURLが付属します。 動画は講師が実際に説明しながらお届けする練習用板と同じものに材料を塗っている主観動画となっています。 梱包内容 ①サンプル見本版600x600   1枚 ②練習用MDF塗り板450x600 2枚 ③デコプライマープラス   2ケ ④ベースセメント   2ケ ⑤ミディアムセメント   2ケ ⑥フィニッシュセメント   2ケ ⑦リキッドポリマー(ベース用)   2ケ ⑧リキッドポリマー(ミディアム用)  2ケ ⑨リキッドポリマー(フィニッシュ用) 2ケ ⑩プラムポルA(主剤)  2ケ ⑪プラムポルB(硬化剤)  2ケ ⑫ソルベントRP(希釈用シンナー)  2ケ ⑬プラムポルウォーターモノ  2ケ ⑭テキストダウンロード用URL ⑮動画URL

  • 鏝付き  マイクロオーバーレイ初級トレーニング用 ツールセット

    ¥6,500

    マイクロオーバーレイの初級トレーニングに使用するツールのセットです。 自分で用意するのは面倒な方のためにご用意しました。 梱包内容 ①丸底バケツ      3ケ ②使い捨て塗料容器   5ケ ③シリコンヘラ   1ケ ④刷毛   1ケ ⑤マスキングテープ12㎜   2ケ ⑥マスキングテープ50㎜   1ケ ⑦サンドペーパー#60or80.120.240.320 各1枚 ⑧短毛ローラー  5ケ ⑨ローラー柄      1ケ ⑩ステンレスしごきごて0.5㎜厚 240㎜L 1丁

  • 鏝なし マイクロオーバーレイ初級トレーニング用 ツールセット 

    ¥4,500

    マイクロオーバーレイの初級トレーニングに使用するツールのセットです。 自分で用意するのは面倒な方のためにご用意しました。 鏝は付属しないのでご自分のものをお使いください。推奨はステンレスの厚み0.5~0.3㎜程度で長さ210~240㎜程度を推奨します。 梱包内容 ①丸底バケツ      3ケ ②使い捨て塗料容器   5ケ ③シリコンヘラ   1ケ ④刷毛   1ケ ⑤マスキングテープ12㎜   2ケ ⑥マスキングテープ50㎜   1ケ ⑦サンドペーパー#60or80.120.240.320 各1枚 ⑧短毛ローラー  5ケ ⑨ローラー柄      1ケ

  • 追加用材料 マイクロオーバーレイ初級トレーニングセット

    ¥8,250

    マイクロオーバーレイのトレーニングを複数人で行う時などにご利用いただける追加の材料と塗り板2枚のセットです。仕上げサンプル見本板、テキスト、動画は付属しない消耗品だけのセットとなります。 梱包内容 ①練習用MDF塗り板450x600 2枚 ②デコプライマープラス   2ケ ③ベースセメント   2ケ ④ミディアムセメント   2ケ ⑤ミディアムセメント     2ケ ⑥フィニッシュセメント   2ケ ⑦リキッドポリマー(ベース用)   2ケ ⑧リキッドポリマー(ミディアム用)  2ケ ⑨リキッドポリマー(フィニッシュ用) 2ケ ⑩プラムポルA(主剤)  2ケ ⑪プラムポルB(硬化剤)  2ケ ⑫ソルベントRP(希釈用シンナー)  2ケ ⑬プラムポルウォーターモノ  2ケ

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
YouTube
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Facebook
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 景観工法資機材開発輸入販売の(株)三豊工業

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す